【フルスクラッチ】
#ワンフェス2019冬 #wf2019w #ワンフェス #フルメタ AS-1 #ブレイズ・レイヴン /改 35000円 卓番:5-11-04 AMBIVALENT より出展です 相方からも近々報告があると思うんでそちらも! ワンセットでノーマルと改タイプを両方フォローできます。▽詳細はクリック▽
2019/01/29 14:09:33
【告知】
#ワンフェス #ワンフェス2018夏 #フルメタ wf2018S #ブレイズ・レイヴン 改パーツが組上がりました 7-41-01 AMBIVALENT(読み:アンビバレント)にて 一部組立済、コンパチで35000円ですfixia→ オリジナル要素として両槍はフォールディングアームで独立懸架、両肩は開閉してサイドスラスターが展開します。 また、ボーナスパーツとして踵に装備したナイフが展開。蹴りのアクションに花を添えます。独自要素としては踝に「逆羅刹」的な物が付いていますが、実は完全オリジナルではなく、ゲーム版AGEのデザインで拾えるネタなので完全完全的外れではないかとWWW▽詳細はクリック▽
2018/07/27 23:15:46
【告知】
#フルメタ #ワンフェス #ワンフェス2018冬 #ブレイズ・レイヴン 進捗…とりあえず上半身は大体完了 1体3万円頂戴致しますがなかなかマズってるので是非お買い求めくださいw ホントは2枚目みたいな写真を撮りたかったwww 下半身がまだだったのでとりあえず紙コップに上半身ASSYをブッ刺して置いたんですが・・・ホントはね、二枚目みたいな写真を撮りたかったんですよwww▽詳細はクリック▽
2018/02/17 01:39:46
#ワンフェス2018冬 で販売の #ブレイズ・レイヴン #イエローサブマリン #関節技 球体ジョイントの取付軸の脆さ対策にタッピングボルトの斜め打ちを採用。安定した軸回転と副次的に #モノシャフト 風の斜め可動の採用に成功しました 実の所、使用者自身も制御仕切れない所がありまあして…可動のラインを見失わない様今回敢えて球体ジョイントの色を混ぜて使っています。肘の二重関節の片方が標準的な水平軸で食い違う為、「肘の軸が斜め」と意識していないと過負荷で壊してしまうので視覚的に矯正しました。またメーカー推奨の取付軸での回転可動はこのサイズでやると剛性対策と克ち合う為今まで非採用でしたが今回漸くタッピングボルトで実用の域に達しました▽詳細はクリック▽
2018/02/14 12:12:00
【告知】
#ワンフェス2018冬 にて販売の一部組立済組立キット #ブレイズ・レイヴン には #イエローサブマリン の #関節技 の大トルクへのねじれ剛性対策と力点の変更を目的とした強化型ボールジョイント「Vボール」を採用しております。 実は今回個体毎の微調整で過負荷を避けたのですが、それでも本気を出すと余裕で自壊する関節技の限界性能を引き出すべく取付軸をもう一本V字に追加。二本軸によって捻れの集中を避ける事に加え、更に力点をボールの根元(点)からボールを貫通する軸(線)にする事でも力の集中を回避します。これはオールを漕ぐ動きを想像すると分かり易いかも知れません。瞬着との相性を考え敢えて金属は割け、同質のABSを使用しています。▽詳細はクリック▽
2018/02/11 02:30:54
【テクニック】
#ワンフェス 数年来の自分の型抜きのトレンドこと水平パーティング真空切裂型・・・通称ぶっこ抜き型w本体にパー線が来ずパーツの処理の楽さが特長。パー線にする所に湯口を盛り湯口の中心から切裂いて本体へのダメージを抑えます fixiaも→ 平たく言えばソフビ型の応用ですが… 燃費が悪く型にダメージを強いるので消耗戦が大前提。二の手の準備とダメコン力が必須 真空脱泡&ボークス透明の性能に全乗っかりと導入ハードルは高め 原型製作から運用を見越した立回りをしないと力を発揮できない 型の完成後の修正は比較的苦手。力技で押切る所もあるので運用と型の作成に慣れと度胸が必要 究極的にはユーザーの為でなく自分が楽する為の技… など問題も多いです▽詳細はクリック▽
2018/02/01 12:43:27
【告知】
#WF2018冬 バージョンの #ブレイズ・レイヴン のテストパーツ組みました。 別売のミライトで双眸を光らせることが出来ます #ワンフェス #フルメタ▽詳細はクリック▽
2018/01/26 22:19:51
【告知】
#ワンフェス の卓番出ました ディーラー名:AMBIVALENT 卓番:6-30-03 大体真ん中くらいです 一部組立済フル可動組立キット #ブレイズ・レイヴン 持って行きますのでよろしく #フルメタ #WF2018冬 #可動▽詳細はクリック▽
2018/01/25 23:14:52
【テクニック】
#ワンフェス #型抜き #シリコン #レジン ウチは基本切裂きトレー型なのでひたすら張付け&吊しです 粘土埋めが下手でも実践級の性能と反面硬化一回分浮く早さがウリの筈が・・・ 総パーツ数二百超だとそんな優位性どこ吹く風www▽詳細はクリック▽
2018/01/23 00:43:33
【告知】
#これを見た人は青い画像を貼れ なんてタグを見てしまったので… #ブレイズ・レイヴン /改進捗…なんかウマく纏まってきた気がするので現パーツを全載せてみました。色々まだない #フルメタ #ワンフェス #wf2018w fixiaも→ ん~どんどん頭が別物になってくきがするけどまあこれはコレで…ちなみに額だけの交換で済む様になりましたw 改パーツを新造する予定の脇周りなんですが、実はノーマルであまり上手く設計できなくてマイナーチェンジしていまして。可動の基礎はそのままなんですが今回はそのリベンジのつもりでいじってます。あと肩の正面のスラスタはノーマルのスカートスラスタと同質では?と妄想中でして、マイナーチェンジの可能性があります▽詳細はクリック▽
2017/11/16 23:10:22